三井記念美術館 三井家のおひなさま

去年と同じ企画「三井家のおひなさま」。
もちろん雛人形を見に言ったわけでなく、茶道具を見に行った。

入口にある黄瀬戸の花入に心奪われる。肌も美しいが素晴らしい形。

去年もあった青磁人形手茶碗。いくつか去年と同じ道具があるのはひなまつりにちなんだ必須の展示と言うわけか。

これも去年と同じ展示、左入の「真紅」。去年は黒楽の中に赤みを感じていたのだが、今年見ると、むしろ長次郎茶碗の様な、かせた感じ。同じ茶碗なのに、違うものにみえた。何が違いなのか?自分の受ける印象の違いがなかなか面白い。

如庵のしつらえは相変わらずいい感じ。でも今回は茶杓はなかったのが少し残念。

丸平文庫の人形の中に野点しているものあり。なかなかいい道具を使っていてうらやましい。ただ建水に蓋置が入ったまま、茶碗と薄器が風炉と水指の前にある、という若干良くわからない状況。まぁそれはご愛敬として、ふくさは右ふくさだった。京都の人形店の右ふくさは薮内流のつもりだろうか?