日本の茶家
井口海仙、久田宗也、中村昌生、編。
各流派の偉い人が、自流派を紹介した本。
遠州流の説明には、遠州流五世政峯は養子を得て六世にしたことが書いてある。んで小堀遠州流の説明には、小堀遠州流六世政郷は嗣子なく死んだので、親戚の遠州流五世政峯から嫡子を順に二人も養子にもらったが、その辺の事情は不明、と書いてある。つまり、なぜかは判らんが小堀遠州の直系は小堀遠州流にある、となる。なんで嫡流の子供をプレゼントして、嫡流を譲っちゃったんだろうなぁ。
細川三斎流も短い紹介ページをもらっているのだが、別のところで細川護貞さんが細川三斎流に関しては、会った事もないし知らん、と突き放している。これは辛い。
こういった、他流派に対する遠慮なく書いているものを、配慮なく載せている感じが面白い。
でもここは計量書誌学的にチェックするぜ。
流派 | 本文ページ数 | 著者 |
---|---|---|
表千家 | 32 | 千宗員 |
裏千家 | 34 | 井口海仙 |
武者小路千家 | 24 | 千宗屋 |
藪内家 | 26 | 藪内紹春 |
遠州流 | 34 | 小堀宗慶 |
宗偏流 | 26 | 山田宗囲 |
庸軒流 | 30 | 宮川祐宏 |
表千家久田家 | 18 | 久田宗也 |
表千家堀内家 | 12 | 堀内宗完 |
松尾流 | 24 | 松尾宗倫 |
不白と江戸千家 | 44 | 川上閑雪、川上宗雪、川上宗順 |
三斎流、肥後戸流、一尾派 | 24 | 細川護貞 |
有楽流 | 20 | 織田長繁 |
織部流 | 16 | 浅野牧仙 |
小堀遠州流 | 4 | 小堀宗通 |
上田宗箇流 | 16 | 上田宗源 |
宗和流 | 12 | 辰村宗悦 |
石州流 | 12 | 片桐貞泰 |
鎮信流 | 16 | 松浦祥月 |
不昧流 | 24 | 手銭白三郎 |
大日本茶道学会 | 20 | 田中仙翁 |
速水流 | 24 | 林左馬衛 |
玉川遠州流 | 16 | 大森宗晋 |
古石州流 | 6 | 本庄宗益 |
石州流伊佐派 | 2 | 磯野宗琢 |
御家流 | 6 | 安藤綾信 |
細川三斎流 | 4 | 高樋宗其 |
珠光流 | 12 | 衣斐賢譲 |
志野流 | 4 | 藤井宗生 |
このページ割が、この本出た時の、裏と表の二人の編者の考えた茶道世界の序列を反映するもの、と考えていいだろう。
表の分派の分量と順番に関しては、庸軒流がやたら多かったり、松尾流が少なかったり、江戸千家の扱いが断然高いのとかが非常に興味深い。
速水流にページが多いのは、数少ない裏の分派だから?
石州流扱い悪い。大日本茶道学会は実質一番最後(速水流以降は補遺編扱い)でページ数も含めるとかなり悪い扱いかも。小堀遠州流は、補遺編に入りそうなものなのに、本編の中盤にあるのは血筋への配慮?
その辺の邪推すると面白いですね。
俺が編者なら
こんな感じにするなぁ、きっと。