料理

七草粥

一月七日は春の七草の日。春の七草はハーブみたいなもんなんで、だいたい毎年ピザにしたててきたが、今年は趣向を変えてみた。七草の糠漬けである。 うまい!特に芹が。芹の根が。漬ける前の掃除が大変だけどな。芹の糠漬けはまたやってみよう。

七草ピザ

一月七日は春の七草の日。江戸時代にはもう七草粥ってはじまってたらしいんだけど、その頃の正月は二月〜三月。植物の育成的にこの差はどうなんだろうか?まあいいけど。七草のピザ。私の知ってる中で一番簡単で一番おいしい七草の食べ方である。ハーブの香…

鹿児島鮨

田中式豚肉調理二百種/田中宏/博文館/1913年。大正2年に博士の書いた豚肉料理の本…だが、豚肉料理は今回関係なし。 巻末に載っていた鹿児島鮨、別名「酒鮨」を作ってみた。どういうのかというと: 全体鹿兒島鮨は一種特別の鮨でありまして春季梅、桃、櫻の時…

残菜

懐石では、できるだけ食べカスが出ない様な料理が要求される。魚の骨は抜き、食べれない部分は切り取る。…。残菜が残るような料理はどうしてダメなんだろう?本膳料理にはその縛りは無かったはずだ。 もしかすると禅の精進料理の関係だろうか? 野菜食ってる…

七草味噌

七草粥の日。スーパーでは春の七草セット、というのを売っている。って事で、そのまま粥も芸が無いので、嘗め味噌を作ってみた。 すずなとすずしろを刻み、ひと塩して水気を出す 残りの五草を刻む すずなとすずしろを軽く絞り、油で炒める 残りの五草を加え…